ランニング記録

・日記とは名ばかりの 不定期更新
・あくまでも 独り言なので ご意見無用で よろしく!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ



知多運動公園
2012/07/14

7/14(土) 15.3km(累計103.3km)

7:15開始 知多運動公園 アップ4周。 
内周で1,000mのインターバル練習するのに ゴールから1,000m地点を探りました。

内周1周は1.47km。 スタートから470mジョグ、その後1,000m走りまた470mジョグでつなぐという形になります。

モンちゃんとふたりで3本やりましたが 蒸し暑さも手伝って 全然走れません。 3'36-3'53-3'56って感じでした。

もうちょっと練習できる足をつくってからもう一度チャレンジです。

明日はゆっくり長く走ろうと思いますが 11時にはお寺に行ってなきゃならんので そこそこの練習量となるのでしょうね。



早朝ラン(久々)
2012/07/13

7/13(金) 9.3km(累計98.0km)

4:47開始 大池公園外周4周

13日の金曜日 蒸し暑い朝でした。

右足は違和感程度(痛みはなし)でした。

良い傾向ですぞ。

風も無く蒸し暑い朝で、 シャツが背中に貼りつく感覚を久々に味わいましたね。

叔父の初盆参列のため やぶはら高原ハーフマラソン欠席となってしまいましたが
この右足の調子ならば 欠場で良かったのでしょう。
(出れば まじめに走って また痛くしちゃうのは明らかだからね。)

トータル15km位までなら ちゃんと走れそうな具合ですから、 その範囲内で鍛錬していきましょう。



7月上旬の鍛錬結果
2012/07/10

7月になっても劇的に足が回復したわけではありません。

しかし、ずいぶん走れるようになりました。 とても嬉しいです。

走友会のみんなの背中を追っかけて 遅れながらも同じメニューをこなせるくらいになりましたもの。

ゆっくりでいいので長時間 とか 長距離 を入れたいところですね。

7月上旬の鍛錬内容は次のとおりでした。
7/1(日) 知多運動公園 16.0km アップ3周 ペース走 5周でダウン だけど5周走れて嬉しい。
7/3(火) 早朝ラン 大池公園外周4周 9.3km(累計25.3km) やっぱり4周目で痛くなる。
7/5(木) 早朝ラン 大池公園外周5周 11.3km(累計36.6km) 5周走れた。 疲労は残る。
7/7(土) 知多運動公園 20.0km(累計 56.6km) アップ4周 5周ペース走 ダウン1周 スピード上げると途端に痛くなる。
7/8(日) 阿久比競技場 22.8km(累計79.4km) アップ6.8km 5,000mペース走 坂道1kmX5本 ダウン1km 
     なんとかメニューはこなせるようになって来た。嬉しい。
7/10(火) 早朝ラン 大池公園外周4周 9.3km(累計88.7km) 足の疲労はちゃんと抜けるようになって来た。
     階段降りるときの痛みがかなり薄らいだので とても良い傾向。



6月は200kmいかず
2012/06/30

結局 6月は足の故障で 走れない期間が75%くらいありました。 走行距離は191.1kmですた。

6/24(日) 愛知健康の森で30.3km+池2周 走って また足が痛くなり
水曜日に早朝ランしたら大池公園2周でギブ。

金曜日にやっと4周走れたというところです。

しかし、最終6/30には 知多運動公園 アップで4周。

そのあとトラックで皆さんのスピード練習のあとをつけて 3周、3周、2周半を94秒ペースぐらいで走れました。

足の痛みはありますが歩けないほどではなくなりました。

7月は長い距離の練習が出来るようになりたいですねぇ。

そうそう、いびがわマラソンのエントリー ちゃんとできるんでしょうか?

過度のマラソンブームも 「ちょっと・・・」って感じですね。



本日も早朝・・・
2012/06/20

早朝・・・農作業でした。

夕べの台風4号の風雨で 庭のとうもろこしが全部倒れた。

台風の接近を想定して6/17(日)に支柱を立て、テープを張り、とうもろこしを支えておいたにもかかわらず・・・。

まだ、今なら立て直せるかもしれない と前向きに思考し 5:00前から長袖、長ズボン、首にはタオル。帽子着用のスタイル(とうもろこしはイネ科の植物。葉っぱで皮膚がすれると すごくかゆくなる)で作業開始。

ランニングと同じくらい汗をかきました。

ふくらはぎと膝は・・・・ 痛くありませんでした。(笑)

足の調子は 膝の裏に位置する ふくらはぎよりちょっと上 あたりに軽い痛み(違和感程度)があるだけです。 復活間近と言って良いと思います。(喜)

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -